ロングマン Active Study英英辞典【5訂版】
LONGMAN Active Study Dictionary [5th Edition]
システム要件-System Requirements-
・OS:XP/Vista/Win7 (OS対応表)
・RAM:XP: 512MB以上, Vista/Win7: 1GB以上
・CPU:XP: 500MHz以上, Vista/Win7: 1GHz以上
- ※
- 記載されているインストールガイドおよび手順書はPDFデータで作成しております。Adobe社の「Adobe Reader」で参照ができます。
- ※
- 提供しているパッチの適用について、Windows7/Vistaではユーザーアカウント制御の設定(コントロールパネル→ユーザーアカウント)の仕様で、 お客様の環境の設定によってはパッチの適用ができない場合が御座います。その際は、ユーザーアカウント制御の設定をWindows7の場合[通知しない]、 Vistaの場合は無効化(チェックを外す)に設定し再起動後、パッチの適用を試みて下さい。 なお、ユーザーアカウント制御の設定について、ご不明な点はマイクロソフト社へお問合せ下さい。
Q:インストール手順を教えてほしい
A:
下記のインストールガイドをご参考までにご覧下さい。
Q:CD-ROMをトレイにセットするよう要求される
A:
インストール形態によってCD-ROMをトレイにセットする事が必要となるものがあります。
- ●Recommended (推奨・321.4MB):
- 見出し語の音声とイギリス、アメリカの発音、例文を聞く場合はCD-ROMを入れる必要があります。
- ●Minimal (最小・284.8MB):
- 見出し語の音声とイギリス、アメリカの発音、例文を聞く場合と「Pronunciation Trainer」機能、「Thesaurus」機能を使用する場合CD-ROMが必要です。
- ●Full (完全・661MB):
- 見出し語の音声とイギリス、アメリカの発音及び例文の音声データ、すべての機能がハードディスクに完全にインストールされます。
Q:インストールができない。辞書が起動しない
A:- ①
- PCにログインしているユーザーアカウントが全角で登録している場合は、新しく半角のユーザーアカウント(管理者)を作成して下さい。 作成後は、作成した半角のユーザーアカウントでログインを行ってアンインストール、インストールを行って下さい。 インストール後、辞書が正常に起動することを確認できましたら、いつものユーザーアカウントでログインを行って辞書を起動して下さい。 起動の確認ができましたら作成した半角のユーザーアカウントを削除しても構いません。手順につきましては、インストールガイドに記載されておりますので参照して下さい。
- ※
- 半角ユーザーアカウントであっても個人の環境によってはインストールできない場合がありますので、この場合も半角ユーザーアカウント(管理者)を作成し、インストール を試みて下さい。
- ②
- お使いのアンチウィルスソフトの機能によってはインストール中にウィルスチェック機能が働きインストールが正常にできなかったり、インストールに時間が掛かったりする場合があります。 その際は、アンチウィルスの機能(サービス)を一時的にインストールするときだけ停止を試みて下さい。 アンチウィルスの停止につきましては、お手持ちのアンチウィルスのマニュアルをご覧下さい。
- ※
- CD-ROM自体は開発後にウィルスチェックを行っている商品で御座います。
- ③
- Windows7/Vistaをご使用の場合、ユーザーアカウントの制御(UAC)をWindows7は「通知しない」、Vistaの場合は「無効」にして下さい。手順につきましては、インストールガイドに記載されておりますので参照して下さい。
- ④
- CD-ROMドライブ装置のレンズが汚れているとCD-ROMに入っているデータを正常に読み込めない場合がありますので、レンズのクリーニングを試みて下さい。
- ⑤
- CD-ROMをセットしてデータを読む込むときにカタカタと音がする場合は、CD-ROMドライブ装置のレンズ側にCD-ROMの銀色の部分がセットしているのかを確認下さい。 CD-ROMのラベル側がセットしているとデータを読み込めませんので注意して下さい。
Q:Pop-Up Dictionary機能でInternet Explorer(IE)/Word上の単語が辞書に反映しない
A:
この機能は各サイトのWEBの構造によっては単語が反映しない場合があります。また、個人の環境(メモリ不足、通信スピードなど)によっては、
動画などが含まれているサイトなどを開く場合開き終わるまで時間が掛かり、単語が反映するまで暫く時間が掛かる場合がありますので、予めご了承願います。
この内容を理解した上、以下を確認下さい。
- ①
- Pop-Up Dictionary機能起動時に通知領域(Windows画面下の時計が表示している箇所)に「Q」マークが表示されているかを確認。
表示されていない場合は、辞書インストール時にQuickfindをインストールされていない可能性があります。下記の②のURLサイトからQuickfindツールをダウンロードしインストールを行って下さい。 -
- ②
- ①で「Q」マークは表示されているが、反映されない。
下記からQuickfindをダウンロードし、再インストールを試みて下さい。なお、Quickfindはデスクトップ上に保存して下さい。 - http://www.pearsonlongman.com/dictionaries/support-downloads/qf_setup.exe
- 保存後は下記の手順書をご参考までにご覧下さい。
-
Quickfindのインストール手順書(PDF)
- ③
- ②の対応でも単語が反映されない場合は、次の手順を行って下さい。(アドオンの再認識)
a.辞書を閉じて下さい。
b.IEのツール→「アドオンの管理」→「QUICKfind BHO Object」を無効にし、IEを閉じて下さい。
c.再度IEを起動し、IEのツール→「アドオンの管理」→「QUICKfind BHO Object」を有効にし、IEを閉じて下さい。
d.再度IEを起動し、辞書のPop-Up Dictionary機能を起動。 - ④
- ③の対応でも単語が反映されない場合は、次の手順を行って下さい。(手動)
マウスで調べたい単語を選択し、右クリックで「コピー」を選択。Pop-Up Dictionary機能の検索ボックス上で右クリックし「Paste」を選択し貼り付けてから検索を行って下さい。
または、選択した単語をクリックしたままPop-Up Dictionary機能の検索ボックスへドラッグ&ドロップを行って下さい。
Q:Pop-Up Dictionary機能の画面のサイズが変更できない
A:
仕様により、画面のサイズは変更できません。
Q:見出し語の音声にくらべると例文の音声の音量が小さい
A:
例文の音声の音量が小さく聞き取りにくい場合は、パソコンのスピーカーの音量を調節して下さい。
≪ご不明な点は、以下にお問い合わせ下さい≫
テクニカル・サポート
TEL:03-5050-1453(受付時間:土日祝祭日・年末年始夏季休暇を除く9:00〜17:30)
メールはこちらまで: テクニカル・サポート (japan@pearsonintlsupport.com)
お問い合わせの際は、お使いのOS、お名前を必ず明記下さい
Pearson ELT